DNARB HP
Behind the Game-changing BRAND
常識をくつがえすブランドの裏方
もっと便利に。もっと安く。
数々の企業のたえまない努力のおかげで、
私たちは快適な暮らしを手に入れました。
一方で、より便利なわけでもなく、より安いわけでもないのに
「コレが良い」という特別なものって、ありますよね。
私たちDNARBはそれを「ブランド」と呼びます。
機能や価格ではなく、自分にとって特別だから選ぶ。
ブランドは、私たちの人生を豊かにしてくれる
「意味」を備えています。
そうしたブランドが、独自の意味を持ち続けるサポートをするのが、
私たちDNARBの使命です。
そのために私たちは、以下の立場で顧客のニーズに応えます。
① ブランドコンセプトから世界観、顧客体験までのトータルブランディング
② ブランドを体現する人を育てる教育
③ ブランドづくりを支援するツール・システム
これらは常識をくつがえすブランドの愛着を育て、
裏から支えるサービスです。
ひっくり返して、BRANDへ。
DNARB
DNARB が力になれること
ブランド戦略
企業・個人のあり方をともに考え、カタチにする支援
チームビルディング
チームの結束力と自社への愛着を高めるブランディング研修・ワークショップ
ツール・システム構築
事業に長期的な余白を生むAI・ITの導入
クリエイティブ制作
…クリックして全て見る
【コピーライティング】
【企画】
- イベント
- プロモーション
【グラフィックデザイン】
- 名刺・ショップカード
- ポストカード
- チラシ・ポスター
- リーフレット・パンフレット・カタログ・会社案内
- パッケージ
- 図録・書籍
- プレゼンスライド
- イラストレーション
- バナー画像
【WEBデザイン】
- WEBサイト(ランディングページ・ホームページなど)
【写真】
- 写真撮影
- 写真レタッチ
【動画】
- 動画撮影
- 動画編集
- 動画制作
【ビジュアル】
- ファッションスタイリング
- ヘアスタイリング
- メイク
【そのほか】
- グッズ開発
- 3Dモデリング
- 商品開発
- 空間デザイン・サイン計画
ご相談はこちらから
▼メールでのお問い合わせ
代表挨拶
価値があるのに、それが伝わらないせいで、 ブランドがなくなってしまうのはもったいない。
…クリックして全て見る
東京都練馬区、知人のシェフが営むそのフレンチレストランは、今はもうありません。
なぜなら、彼は脳梗塞で倒れ、半身不随になってしまったから。
脳梗塞の原因は「働きすぎ」。
その数年前にも一度倒れていたのに、働き方を変えていませんでした。
経営状態がよくなかったそうです。
彼の料理は、特別な日を彩るのにふさわしい美味しさと美しさで、連れていく知人・友人みんなを満足させてくれる、価値ある料理でした。
それなのに、今はもうありません。
もっと多くのお客さんを呼べていたら、もっと高い価格で提供できていたら、彼は倒れずに済んだかもしれません。
そして今でも、極上のコース料理と選りすぐったワインで、たくさんの人を幸せにしていたはずです。
価値があるのに、埋もれたままその価値が求める人に届かず、価値を生む本人も、苦しい状況…そのことが僕には、とても悔しいです。
同じ商品でも、場所、伝え方、売り方で、輝きが変わります。
そのステージチェンジを商品に、サービスに、組織に、ブランドに。
私たちは、常識をくつがえすBRANDを裏から支えます。
DNARB 一同
DNARB 代表取締役 鳥山慶樹

早稲田大学文学部卒。
開成高校など英語教師7年を経て、マーケターへ転身・独立。
利益10〜20倍の成長を、複数社で実現。
価格や機能で差がつかなくなった時代に、業界や世の中に一石を投じるBRANDが選ばれる違いを育てる支援を、組織で行っていきたいと、DNARB株式会社設立。
個人のメールマガジン https://yoshikitoriyama.substack.com/about
公式メールマガジン
ブランディングの考え方や、商品・サービスの先行案内を配信。
一部ご案内は、メルマガ登録者限定でお届けしています。
▼ご登録はこちらから
© 2025 DNARB Inc.